jyokinnoizumiのブログ

なにがわるいんだ ちゅーの

歩車分離信号とおまわりさん

 

 今まで生きてきた数十年間

 

こんなあぶなっかしい 信号機 みたことなかった

 

今から5年程前からかな? 近所の信号機が歩車分離信号

というのに変わったのは?

初めは 交通課が何かの 実験 でもしてんのかな~

何て思いながら数年そこを渡ってた

 

 自分がそこを通るのは  週4回あるかないか程度

いつから歩車分離信号になったのか は定かでないんだけど

2015年頃からなの かな?

 

地元のドライバーでもその信号機の在り方に慣れなかったのか

赤信号と気づかず発車させようとして「おっと 赤だった」

とブレーキを踏む様子を何度も見た

中には 気づいた時にはもう信号を通り越してしまい交差点で停

車 どうし様もなくなり通り過ぎてしまう車も幾度も目にした

運が悪けりゃ 事故 になる様な事だよ

わざーと信号無視して行く近所の工場のドライバーは問題外

 

歩行者にとっても これが安全 とは とても言えない

 近所に住んでるお婆ちゃん達が

「ここの信号は短いし 危ないわね~」

って言ってるのを数回耳にした

自分もそう思いながら渡ってた

ドライバーの立場からでも わかりにくいし

歩行者が渡る時の青信号の長さが ヒジョーに短い

そんな横断歩道だ

 

2018年になってからも 自分がたった週4回位しか通らない所な

のに毎回のようにそんな状況が目に飛び込んできた 

いつまでこんな状態にしておくつもりなんだ?

2019年に入り 電話で いつもの警察署に その事について

問合わせしてみた

 

自分「あの歩車分離信号って何の実験してるんですか?(略)」

 

担当「実験とかしてません!(怒)歩車分離信号というのは

ドライバーにとっても

歩行者にとっても

一番 安全な 信号機の在り方なんです(略)」

 

自分「でも現実 数年経っても ドライバーも解りずらい

から未だ見切り発進してる方がいるんでないですか?(略)」

 

担当「それは きちんと信号を確認していないドライバー

が悪いんです」

 

自分「解りにくい歩車分離信号を設置したからじゃないすか?」

 

担当「いいえ!解りにくくありません その周辺に他にも

2基設置してる場所はあります これにしたおかげで

そこで事故がおきてないでしょ?」

 

自分「今までそこで事故が多発してる事なんて事 自分は耳にし

た事ないですけどね?今の状況だと事故が起きるかもしれない

と思ってわざわざ電話してるんですけども?」

 

担当「いいえ!絶対この 歩車分離信号が 一番どちらにとって

も安全な在り方なんです 海外でもこれを導入して事故が減った

という事例もあるんです

それにですよ?その歩車分離信号を元に戻せばですよ?

歩車分離信号に慣れたドライバーが混乱し それが事故に

繋がる可能性もあるんですから

 

自分「ん?」
(その理屈からいくと
ここの近辺に3基だけ設置してるのも危なくないのかな
お巡りさんの言うここ近辺 がどの位の範囲をさしてるのかは解らんのだが
例えば10.000㎡中 信号機が100基あったとしよう その内の3基だけ歩車分離信号にしてるって事だよね?)

 

電話で対応してくれた担当の人の言い分は理解できなかったが

どうやら歩車分離信号が安全だという自信がかなり強いらしい

 

その疑問は残ったが

続いて歩行者側の 青信号の短さ について尋ねてみた

 

自分「歩行者側が渡るとき 青信号の短さ あれお年寄り

にはきつくないですか?渡り切れませんよ?自分でも

きちんと横断歩道を渡ると時間が足りなくてスクランブル的な

渡り方してますけど」

 

担当「その渡り方はダメです(スクランブル)交通違反になりま 

す もし渡り切れない時は一度片方を渡って又青になるのを待っ

てからもう片方を渡ってください

 

自分「?」(それもおかしい話と思った 長い交差点ならまだし

も自分が言ってる交差点は超短くて一方だけを渡るだけなら

10歩~13歩くらいで渡りきれる だがクロスで渡るならスクラン

ブル形式で渡らないと歩行者の青信号が短すぎてギリギリだ

杖ついたお年寄りだと絶対片一方を渡るだけで精一杯だろう

その交差点の交通量は渋滞を招くような道路でもない

田舎の交差点にこんなシステムを導入する必要があるのか?
 

歩行者の安全 も考慮した策だろ?短いのおかしくないかい?

 

 

お回りさんはこうも話してくれた

担当 「今後日本各地で全ての信号を 歩車分離信号に変えて行く

予定です」

!!!
一括して歩車分離信号に変えるんならまだ話もわかる 

んだけどな~ その後どれくらい増えたのかは知らないが

何年もこの状況を続けてるなら逆に

ドライバーにとっても歩行者にとっても

一番安全な 歩車分離信号とは言い難い

 

自分「全く納得できません がこれ以上話しても無駄なようです

ね せめて歩行者の信号の長さを5秒だけでものばしてくれたら

有り難いです」

 

とお願いした

最後はその担当者の方とは お互い事故にはきをつけましょうね

と言い合って問い合わせの電話は終了した

担当の方  説明ありがとうございました

 

それから約1年ちょい経った今

その後見切り発車するドライバーは前と比べると減ってはいる

片手くらいの数は見かけましたけどね

ただ歩行者が渡るときの青信号は相変わらず短い

 

 

今回ネットで 信号について少し検索してみてみた


●全国の信号機の数

2012年度 信号機総数 204,713基     
2018年度 信号機総数 208.251基 ↑up

●日本は世界一信号機が多い国と言われているそうだ

●交差点に信号機を設置する場合 1基あたりの設置費用が300~500万円程度
維持費が年間で約7万円かかるといわれています だそうだ

自分がその系統の筋の人に聞いた話では 一基100万ちょいかかると聞いてたけどネットは倍以上の金額で記載されていた

車両挙動から見る 歩者分離信号交差点の安全性に関する研究というHPがあってきちんと調べた上での情報もあったが難しい

平成14年9月12日 警察庁のHPを見たら解りやすいかもしれない


現時点で全国に歩車分離信号が何基設置されたのか
仮に8000基設置されていたとして
残りの信号機200.000基あったとして一基200万かかるとしたら?

交通量や歩行者が多い場所 またそれに適した環境には
歩車分離信号にするといいのかもしれない

だけど全部それに変える必要あるのかな?疑問だ

んでもって

     それにいくらかかるんだ ちゅーの!

 

 

 

   2020 12 13

 

   数か月前より上記の  歩車分離信号の 歩行者側の信号が

5秒程のびてる様な気がした。

 なもんで、以前録画しておいた 時間帯も同じ 歩行者側の

信号の長さ を 

 

           比べてみた。

 

明らかに数秒 長くなっている。

 

 ありがとうございます。

 

しかしながら依然として見切り発車をする車を見かける。

運転手のせいではない。見かける回数は少なくなったものの

やはり  わかりずらい歩車分離信号のせいと言わざるを得ない。

先日見かけたのは、他県ナンバーだった。

 

 これが安全の対策 になってるのか?

やはり 答えは     否     なのである。

 予算をこの様な所につぎ込むよりも

もっと  危険な場所につぎ込むほうが得策だとバカは思たのでR

 

          以上だ ちゅーに

 

 

 2020 12 27

 

  先日 数秒長くなっていた のは間違っていたのか?

 本日 同じ時刻の長さは、最初の歩行車側秒数より

 5秒程 短くなっていた・・・。

 

            あで?